事業活動
図書の寄贈活動のご紹介
公益財団法人東京応化科学技術振興財団では、「科学教育の普及・啓発助成」事業の一環として、子どもたちにより多くの良い本との出会いの機会が生まれ、 少しでも多くの日本の将来を担う理科好きの子どもたちが育ってくれるように、当財団がおすすめする下記の推薦図書セッ トを寄贈する活動を行っています。
「新しい科学の世界へ」シリーズ
「新しい科学の世界へ」(学研プラス)シリーズは、当財団が科学教育の普及・啓発活動支援を行っている「かわさき市民アカデミー」の市民向け生涯学習活動の講座のなかから、特に科学に関連する貴重な講演内容を青少年向けに判りやすく編集することで一人でも多くの若者が科学に目覚め、興味をもってもらうことを目的に編集を行っています。また、本シリーズは「ヤングサイエンス選書」(東京書籍)や「開け!科学の扉」(学研プラス)同様、著者との契約に基づき、神奈川県下のすべての小中高校ならびに当財団に登録されている科学技術の普及・啓発活動を行っている方々や被災地などへ無償で配布しています。
「新しい科学の世界へ」シリーズ(第1巻)「宇宙の謎に迫る」

「新しい科学の世界へ」シリーズ(第2巻)「生命の謎に迫る」

「新しい科学の世界へ」シリーズ(第3巻)「自然災害 そのメカニズムに学ぶ」

「新しい科学の世界へ」シリーズ(第4巻) 「「AIの今」がわかる」

「新しい科学の世界へ」シリーズ(第5巻) 「地球の謎に迫る」
